2023年秋、日本百名山の木曽駒ケ岳には、鮮やかな高山植物の紅葉が広がります。
木曽駒ケ岳は、中央アルプスの最高峰で、2,956mの高さから見渡す景色は圧巻です。
その中でも、長野県天然記念物に指定されている千畳敷カールは、特に美しい場所です。
千畳敷カールは、平らな地形に広がる高山植物の群生地で、紅葉の時期には、赤や黄色やオレンジに色づきます。
ロープウェイで気軽に登れるので、多くの人が訪れます。
千畳敷カールの紅葉2023年を見るためには、見頃時期や混雑状況やアクセス方法や穴場スポットなど、事前に知っておくことがあります。
この記事では、そんな千畳敷カールの紅葉2023年に関する情報を詳しくお伝えします。
千畳敷カールの紅葉2023年の見頃時期や混雑状況やアクセス方法や穴場スポットについて
カールとは、氷河期の氷でえぐられたお椀状の地形のことです。
中央アルプスには、「千畳敷カール」や「濃ヶ池カール」など、日本を代表するカールが点在しています。
その中でも特に素晴らしいのが、「千畳敷カール」です。
このカールは、標高2,500mを超える高山帯の岩肌から離れて広がっており、多種多様な高山植物が咲き誇っています。
ここでは、秋になると美しい紅葉が見られます。
2023年に千畳敷カールの紅葉を満喫するために、知っておきたいことをご紹介します。
千畳敷カールの紅葉2023年の見頃やピーク時期はいつなのか
千畳敷カールの紅葉は、一般的な紅葉よりも早く始まります。
9月下旬から10月上旬にかけてが見頃とされています。
ピーク時期は、10月初旬から中旬です。
この時期には、千畳敷カールの平地に広がるダケカンバやナナカマドなどの木々が、赤や黄色に色づきます。
空気が澄んでいれば、遠くに駒ヶ岳や北アルプスの山々も見えますよ。
千畳敷カールの紅葉は、高山植物の紅葉という珍しいものなので、ぜひ見てみてください。
千畳敷カールの紅葉2023年を見るときの混雑状況や混雑回避の方法
千畳敷カールの紅葉は、人気が高いため、見頃やピーク時期には多くの観光客が訪れます。
特に週末や祝日は混雑します。
混雑を回避する方法としては、平日や早朝に行くことがおすすめです。
また、駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷駅に到着したら、すぐに平地に出るのではなく、少し待ってから出ることも効果的ですよ。
ロープウェイは15分間隔で運行しているため、一度に多くの人が降りてきます。
そのため、ロープウェイが到着した直後は平地が混み合いますが、しばらくすると人が散らばります。
千畳敷カールにアクセスする方法や駐車場情報
千畳敷カールにアクセスする方法は、電車・バスと車があります。
電車・バスを利用する場合は、JR駒ヶ根駅から路線バス駒ヶ岳ロープウェイ線のバスに乗って45分くらいです。
車を利用する場合は、中央自動車道駒ヶ根ICから菅の台バスセンターまで行きます。
(ここから先は車で入れません)
そこからバスに乗って30分ほどです。
菅の台バスセンターに300台収容できる駐車場があります。
普通車は800円/1日、マイクロバスやキャンピングカーは1,000円/1日、大型バスは1,500円/1日、バイクは200円/1日となっています。
繁忙期には駐車場が埋まる可能性がありますが、その際は近隣の駐車場が利用できますよ。
千畳敷カールの紅葉以外にも楽しめる穴場スポット
千畳敷カールの紅葉以外にも、千畳敷カールでは様々なスポットがあります。
例えば、以下のようなものがありますよ。
登山コース
千畳敷カールからは、様々な登山コースがあります。
例えば、千畳敷カールから駒ヶ岳山頂までのコースや、木曽駒ケ岳コース、三ノ澤岳コースなどがあります。
登山をする場合は、十分な装備や体力、天候の確認をしてくださいね。
ハイキング
高山植物の宝庫である千畳敷カールは、標高2,612mにありながら、スニーカーで歩ける遊歩道があります。
一周40分程度で回れるので、登山装備がなくても気軽にハイキングを楽しめます。
子ども連れでも安心して訪れられる、天空に浮かぶ花畑です。
ハイキングに自信がある方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
駒ケ岳神社
「駒ケ岳神社」は、遊歩道の入り口に位置しています。
ここでは、木曽駒ケ岳や千畳敷カールに向かう人々が、旅の無事を願っています。
あなたもぜひ、参拝してみましょう。
木曽駒ケ岳の中級コース
このコースは、本格的な登山装備が必要になる登山道ですが、初心者でも挑戦できるコースです。
千畳敷カールの遊歩道と違って、長い時間をかけて、急な坂道もあります。
標高2,900m以上まで登りますので、登山に備えてしっかり準備しましょう。
千畳敷カールから木曽駒ケ岳の頂上(2,956m)までは、上りは約2時間、下りは約1時間半かかります。
コースタイムは目安ですので、自分の体力に合わせて計画を立ててください。
途中にみどろこがたくさんありますので、途中で引き返すことも可能です。
八丁坂から乗越浄土へ
「八丁坂」から「乗越浄土」へと向かうコースは、初心者でも挑戦できる山頂への道です。
千畳敷カール遊歩道の途中にある分岐から、「八丁坂」を登っていきます。
急な坂道なので、水分補給を忘れずに、自分のペースで歩きましょう。
人通りも多いので、安全に気をつけてください。
標高差は200m以上あります。
やがて、「乗越浄土」という広場に着きます。
ここは、千畳敷カールの反対側も見える絶好の展望台です。
多くの人が休憩しています。
息を整えながら、素晴らしい景色を堪能しましょう。
ここまで来れば、もうすぐ山頂です。
乗越浄土から中岳へ
乗越浄土から中岳へと続くコースは、二つの山小屋を通ります。
宝剣山荘と天狗荘です。
宝剣山荘では、食事や宿泊ができます。
天狗荘は宿泊のみです。
山小屋を越えると、中岳まで登っていきます。
千畳敷から乗越までの急な坂道と比べると、ここは比較的楽ですよ。
中岳から木曽駒ケ岳山頂へ
中岳まで登ると、木曽駒ケ岳の頂上が目の前に現れます。
中岳と木曽駒ケ岳の間には、頂上山荘やテント場があります。
山小屋で食事や宿泊をすることもできます。
中岳から頂上山荘へと下っていくと、木曽駒ケ岳への最終的な登りが待っています。
頂上に立つと、南アルプスや富士山、御岳山など、周囲の山々が一望できます。
木曽駒ケ岳の上級コース
このコースは、登山のスキルが必要なコースです。
宝剣山荘から頂上山荘への巻き道
巻き道を通れば、中岳に登らなくても宝剣山荘と頂上山荘の間を移動できます。
この道は中岳を避けることができますが、標識に「難所あり」や「危険」と書いてあるほど、道は少々困難です。
宝剣岳
乗越浄土から「宝剣岳」へと向かうこともできますが、ヘルメットは必携です。
足場が悪い上に落石の恐れもあります。
鎖場も難しいです。登山に慣れている方におすすめです。
しかし、山頂に立つと、感動的な景色が待っていますよ!
日帰り温泉 露天こぶしの湯
近くの日帰り温泉で汗を流してリフレッシュしましょう。
山を下りた後に最適ですよ。
「露天こぶしの湯」は、菅の台バスセンター駐車場から車で5分ほどの距離にあります。
料金は610円ですが、ロープウェイとバスの往復チケットがあれば50円割引になりますので、紛失しないようにしてくださいね。
タオルはレンタルできます。
日帰り温泉 こまくさの湯
「こまくさの湯」は、車がなくてもバスで行ける温泉です。
ロープウェイから駒ヶ根駅に向かうバスに乗り、「菅の台」で下車すれば、すぐに見えます。
料金は610円ですし、タオルも買えます。
駒ヶ根名物 ソースかつ丼
駒ヶ根地域では「ソースかつ丼」が名物です。
卵ではなくキャベツとソースで味付けされたとんかつをご飯に乗せたものです。
「足湯茶屋 東右衛門」は二人静という旅館がやっているお店で、足湯があってタオルも借りられます。
店内は洋館風で重厚な雰囲気で、ソースかつ丼を楽しめますよ。
駒ヶ根ファームス
「駒ヶ根ファームス」は、菅の台バスセンターのすぐそばにあるお土産屋さんです。
地元の特産品やおみやげがたくさんあります。
この辺りでは他にお土産屋さんが少ないので、ぜひ寄ってみてください。
千畳敷カールの紅葉2023年を楽しむためにおすすめの服装や持ち物
千畳敷カールでは、高山気候のため、気温が低く、風が強いことが多いです。
特に早朝や夕方は寒さが厳しくなります。
また、紅葉の時期は天候が変わりやすく、雨や雪が降ることもあります。
そのため、千畳敷カールで紅葉を楽しむためには、以下のような服装や持ち物がおすすめです。
服装
高山に行くのにロープウェイがある木曽駒ケ岳は、便利なところです。
でも、ロープウェイの先から山頂への登山は、登山装備が必要です。
登山装備を持っていない方は、千畳敷カールの遊歩道で高原の風景を楽しみましょう。
100mごとに標高が上がると、気温は0.6℃ずつ低くなっていきます。
標高が1,000m変われば、気温も6℃変わることになります。
夏だとしても、高地では寒くなることがありますので、服装は天気予報に合わせて選びましょう。
また、高地の紫外線は強いですから、長袖の服を羽織って紫外線対策をしましょう。
防寒着
千畳敷カールでは、気温が10℃以下になることも珍しくありません。
そのため、防寒着は必須です。
ダウンジャケットやフリースなどの暖かい上着を着ることをおすすめします。
また、帽子や手袋、マフラーなどの小物もあると便利です。
防水着
千畳敷カールでは、雨や雪が降る可能性が高いです。
そのため、防水着も必要です。
レインコートやレインパンツなどの防水素材の服を着るか、持って行くことをおすすめします。
また、傘もあると良いですが、風が強い場合は使えないこともあります。
歩きやすい靴
千畳敷カールでは、平地だけでなく、登山コースやウォーキングコースもあります。
そのため、歩きやすい靴を履くことが大切です。
スニーカーやトレッキングシューズなどの滑りにくく、足首を守る靴を選ぶことをおすすめします。
また、靴下も厚めのものを用意すると良いです。
持ち物
飲み物や食べ物
千畳敷カールでは、平地には売店や自動販売機がありますが、それ以外の場所では飲み物や食べ物を買うことができません。
そのため、飲み物や食べ物は持参することをおすすめします。
特に水分補給は重要です。
ペットボトルや水筒などに飲み物を入れて持って行きましょう。
また、おにぎりやサンドイッチなどの軽食もあると便利ですね。
カメラやスマホ
千畳敷カールでは、紅葉の美しさを写真に収めたくなることでしょう。
そのため、カメラやスマホは必携です。
しかし、千畳敷カールでは、電波が弱い場所も多いです。
そのため、スマホのバッテリーが切れる可能性があります。
バッテリー残量に注意してください。
また、予備のバッテリーや充電器も持って行くと安心ですね。
ゴミ袋
千畳敷カールでは、自然を大切にするために、ゴミは持ち帰るようにしてください。
そのため、ゴミ袋は必要です。
使った飲み物や食べ物の容器などはゴミ袋に入れて持ち帰りましょう。
また、ゴミ袋は防水性のあるものを選ぶと良いです。
以上が、千畳敷カールで紅葉を楽しむためにおすすめの服装や持ち物です。
千畳敷カールの紅葉は、本当に素晴らしいものです。
しかし、それを楽しむためには、準備が必要です。
服装や持ち物に気を付けて、千畳敷カールの紅葉を満喫してくださいね。
千畳敷カールの紅葉2023年の基本情報
千畳敷カールの紅葉2023の基本情報は以下の通りです。
営業期間
千畳敷カールは、通常4月下旬から11月上旬まで営業しています。
しかし、紅葉の時期には延長営業を行うことがあります。
延長営業の期間や時間は、天候や紅葉の状況によって変わることがありますので、最新の情報は、駒ヶ岳ロープウェイの公式サイトで確認してください。
ロープウェイ
木曽駒ケ岳には、日本一のロープウェイがあります。
しらび平駅(1,661m)から千畳敷駅(2,612m)まで、950mもの高さを7分半で登ります。
終点の標高も標高差も、他のロープウェイには負けません。
千畳敷カールに行くには、駒ヶ岳ロープウェイの料金を支払う必要があります。
ロープウェイの料金は、往復で大人2,030~3,050円、子ども1,010~1,510円です。
ロープウェイは、お花畑や紅葉のシーズンには混み合います。
日帰りの方は、一緒に乗る時間が被るので、3時間も列に並ぶこともあります。
公共の交通機関で来る場合は、バスや電車の時間をチェックして、早めに出かけましょう。
問い合わせ先
千畳敷カールに関する問い合わせは、駒ヶ岳ロープウェイにお願いします。
電話番号は0265-83-3107です。
まとめ
千畳敷カールの紅葉は、高山植物の珍しい紅葉で、9月下旬から10月中旬が見頃です。
人気が高いため、混雑を避けるために平日や早朝に行くことや、ロープウェイ到着後に少し待つことなどがおすすめです。
アクセス方法は、電車・バスと車があります。
ロープウェイ料金は、往復で大人2,030~3,050円、子ども1,010~1,510円です。
紅葉以外にも、登山コースやハイキングなどが楽しめます。
服装や持ち物は、防寒着や防水着や歩きやすい靴などを用意してください。
飲み物や食べ物やゴミ袋なども持って行くと良いです。
以上が、2023年千畳敷カールの紅葉情報です。
千畳敷カールの紅葉は、一見の価値があります。
しかし、それを見るためには、事前の準備や注意が必要です。
この記事を参考にして、千畳敷カールで紅葉を楽しんでください。
コメント